著しく正義に反すると言うほかない裁判所の見て見ぬふりをする姿勢

繰り返し指摘してきたように、
原告女性の言動には、
不自然で矛盾した点が無数に発生しており、
このような状況は、
常識的に考えて、
場面・場面で嘘の話を作っていなければ絶対に発生しません。

実際、
刑事訴訟での被害者尋問や、
被害届の提出の際にはちゃんと説明していたにもかかわらず、
すなわち、
知っているにもかかわらず、
民事訴訟では「不知=そんなこと知らない」
というあり得ない虚偽証言も発生しており、
原告女性が真摯な姿勢で裁判に臨んでいないことを示す明白な証拠です。

犯罪者心理から発生したとしか考えられない原告女性の悪意ある虚偽証言
刑事訴訟の被害者尋問で原告女性は私が説明している通りに証言していたにもかかわらず、民事訴訟では「不知」と嘘を付いているのです。このようなあり得ない状況の発生理由は、あまりにも多くの嘘を付いていることから、どんな嘘を付いたのかを覚えきれておらず、この件を被害者尋問で話したことも忘れていたからと強く推認できるはずです。
原告女性のあり得ない虚偽証言に対して見て見ぬふりをする判決文
この記事の中で、原告女性のあり得ない虚偽証言について説明しましたが…被告準備書面(2)において、原告女性のこのあり得ない虚偽証言について私は明確に指摘しています。原告女性があり得ない虚偽証言を行ったことを隠そうとしている判決文しかしながら、...
スポンサーリンク

同意していた・悪意があるとしか考えられない原告女性の言動

たとえば…

*覚えていないはずはないのに「覚えてないです」「なかったです」とごまかしている点

覚えていないはずはないのに「覚えてないです」とごまかす原告女性
性的に感じることなどなかったのであれば、「吐息やあえぎ声が漏れることなど絶対になかった」と完全否定できるはずなのに、「覚えてないです」と嘘を付いてごまかす原告女性… #拡散希望 #助けて下さい #冤罪 #おかしな判決 #恣意的な起訴 #恣意的な判決 #偽装痴漢 #美人局
抗拒不能状態に陥るような女性が自分から鼠径部の施術を要望しますか?
被害者尋問でも証言しているように、原告女性は鼠径部の施術を自分から要望しているのです。「リンパを流してほしかった」と説明していますが、自分の手が届くので自分で流せる場所です。何より鼠径部は、陰部に隣接する非常に敏感な場所として一般的にも広く...

*施術であろうと絶対に許容できないはずの乳首への接触を待っている点

「マッサージの施術範囲が判別できなかった」と主張する原告女性
率直に申し上げて、「当初は通常のマッサージの施術範囲が判別できなかった」どうしてこんなことを「原告女性の供述が信用できる理由」として挙げることができるのか理解に苦しみます。むしろ、原告女性の証言に信用性がない証拠になるはずです。望んでいない...

*施術前の声掛けにより「そこは結構です」と告げても私が逆上・ひょう変しないと理解していた点

施術開始前の声掛け内容を隠す原告女性 1
「被告は自己の意思を明確に伝えたことはなかった・明示的に了承を得ていない」と論告要旨および判決文で繰り返し述べられていますが、最終陳述でも控訴趣意書でも説明したように、私は施術開始前にすべての客に対して声掛けを行っていました。声掛けが行われ...

*条件反射は意思でコントロールできないのに拒絶反応が一切見受けられない点

「性的快感を覚えたような反応はわいせつ行為への同意を直ちに意味しない」とだけ述べる判決文
判決文に述べられたこの主張は、「原告女性の供述が信用できる理由の1つ」として述べられているものです。しかしながら、主張するのであれば、「明らかに同意していない」という形でどうして主張しないのでしょうか?すなわち、私が無罪と考えている理由・根...

*口へのキスに抵抗できていることから命の危険など感じていなかったという点
*顔を背けて口へのキスに抵抗しながら、足を閉じて陰部へのキスに抵抗していない点

抗拒不能ではなかった証明~「キスを避けるために顔を背けた」という証言
「顔を背ける程度の抵抗をすることができたことについても、わいせつ行為そのものに対して抵抗し得なかったことと何ら矛盾するものではない」と一審の判決文に述べられていますが、全く理論的ではなく、判決文に述べられる内容とは到底思えないと言わざるを得...

*足を閉じて抵抗しないばかりか、紙ショーツを脱がせることに協力までしている点

「紙ショーツを脱がせることに協力などしていない」と嘘を付く原告女性
原告女性は、口へのキスに抵抗していながら、乳首・陰部へのキスに抵抗しないばかりか、紙ショーツを脱がせることに協力までしており、正に、「愛のない口へのキスは絶対に嫌」という形で一夜限りの恋を楽しむ行動にピッタリと当てはまっています。「命の危険...

*挿入される前の段階で、
自分から挿入を導くように「いく・いっちゃう」と激しく感じている姿を見せつけている点

*「早く終わらせるために性的快感を覚えているような態度をとった」と証言していながら、
どうして早く終わることになるのかとの質問に「分からないです」とごまかしている点

「早くわいせつ行為が終わることの期待」とする常軌を逸した主張
女性に質問です。『強姦に遭遇した際、挿入前の段階で「いく・いっちゃう」と激しく感じている姿を見せれば、男は挿入することなく行為を止めて立ち去る可能性が高く、早く終わらせる行動としてぜひ実行しなさい』 このような説明を聞いたらどう思いますか? #拡散希望 #冤罪

*施術後に全くショックを受けておらず、ごく普通に着替え、おしゃれまで楽しんでいる点

施術後の様子も「一夜限りの恋を楽しんでいた」と強く推認できる証拠
施術後の様子についても、繰り返し指摘しているにもかかわらず、なぜか論告要旨でも判決文でも一切触れようせずに見て見ぬふりをしていますが、原告女性が一夜限りの恋を楽しんでいたことを強く推認できる証拠です。施術後にショックを受けている様子など全く...

*「他に誰もいない密室・変に抵抗したら命が危ない」
という状況は何も変わっていないのに支払いを拒否できている点

*「変に抵抗したら命が危ないかもと恐怖を感じていた」と言いながら、
「いつもこんなことをしているのか」と攻撃的な態度まで取っている点

支払い拒否という行動に対しても見るべきポイントがずれている判決文
施術後、原告女性は、「いつもこんなことをしているのか?」という攻撃的な言葉を投げかけながら支払いを拒否する行動を取っています。そして、判決文には、「わいせつ行為が終わって着替えるなどした後の状況は、わいせつ行為を受けていた前記状況と全く異な...

*検事・刑事という立場にある女性が女性の目で見て「無罪」と判断していた事実

京都地検が「同意の誤信により無罪はほぼ100%に近い」と判断していた事実
朝日放送で報道されていましたが、原告女性も把握しているように、京都地検の女性検事は、「もっとしてとか言っていない・無断動画撮影」という点も把握した上で、「同意の誤信により無罪はほぼ100%に近い状態」と発言し、実際に不起訴となっています。す...
女性刑事からの「現場マンションで今後もマッサージを続けたら」との提案
原告女性は法廷の場で、「被告が今後もマッサージを続けようとしているのが許せない」といった主旨の発言を印象操作するように行っていましたが、右京警察で取り調べを担当した女性刑事は、原告女性の主張とは正反対の提案を私に投げかけていました。「無罪」...
原告女性の代理人弁護士でさえ同意の誤信の発生可能性を認めていた事実
朝日放送の番組で報道されていた内容ですが、当時の原告女性の代理人弁護士は、「動画だけを見たら同意のあるなしを判断するのはちょっと難しいかなという印象」と述べています。すなわち、原告女性の代理人という立場にある弁護士でさえ、「同意はなかった」...
Greek Ancient Monument

不合理極まりない姿勢で原告女性を擁護する判決文

私が無罪と考えている理由として、
原告女性のこれらの不自然で矛盾した言動について具体的かつ詳細に指摘しているにもかかわらず、
判決文は、
反証することなく一切触れることを避ける
という著しく正義に反する姿勢で作成されています。
そして、
原告女性が実際に行っている不自然で矛盾した言動に対して見て見ぬふりをする一方、
悪意の犯罪者が意図的に満たすことができる全く説得力のない机上の理論
を持ち出して原告女性を擁護し、

判決文に述べられた「抗拒不能の状態を基礎付ける重要な客観的事情」とは…
こんな思考回路で有罪判決を下せば、悪意の犯罪を幇助・促進することにつながるのでは? #拡散希望 #助けて下さい #冤罪 #おかしな判決 #意味を成していない日本の三審制 #恣意的な起訴 #恣意的な判決 #偽装痴漢 #美人局

簡単に反証できる内容を「原告女性の供述が信用できる理由」として説明しています。

判決文に述べられた「原告女性の供述が信用できる理由」に対する反証
この記事の続きになりますが…以下に、判決文に述べられた「原告女性の供述が信用できる理由」の1つ1つに対して反証を詳細にまとめていきます。そして、原告女性に悪意があることも証明していきます。性的サービスをうたわないマッサージ店に来た女性客で被...
German Lake

真摯なお願いに対しても見て見ぬふりをして無視する大阪高裁の裁判官

控訴趣意書において、
一審の判決文を引用しながら、
以下のお願いをしました。

「被告人が不合理な弁解に終始し、反省の態度が全く見られず、
何ら慰謝の 措置も講じていない」と判決文に述べられていますが、
どの部分がどのように不合理なのかを明確に説明していただくようにお願い申し上げます。
なぜなら、無罪と考えている理由を最終陳述で具体的に説明しているにもかかわらず、
それらが無視されている形となっており…

(中略:上述の原告女性の不自然で矛盾した言動などを具体的に説明)
これらに対して何ら合理的な説明がなく、
抗拒不能の状態・同意の誤信は発生しないと強引に主張している形で、
何を反省して謝罪しなければならないのかが理解できない状況です。
換言すれば、
これらの無罪と考えている理由に対し、
合理的な疑いを差し挟む余地がないところまで反証していただき、
「被告の主張は不合理」と公平な目を持つ第三者の誰もが理解すると私自身も理解できるなら、
原告女性に謝罪することをお約束します。

このようにお願いしたにもかかわらず、
やはり一切の反証を避ける姿勢に終始しています。
公平な目で客観的に見てあなたはどう思いますか?

同じく見て見ぬふりをしてごまかす姿勢で作成されている民事訴訟の判決文

民事訴訟の判決文においても、
「被告は、原告の本件行為前後の言動をるる指摘して、
原告は本件行為について同意していたと主張するが、いずれも採用することができない」

るる指摘
という一文で片付けています。
また、
「施術用のブラジャー及びショーツのみを身に着けた状態…」
という文章も確認できますが、
だから、
この文章を受けて、
「見るべきポイントがずれている」
としてコンビニ強盗の例なども挙げながら反証を行ったのです。
にもかかわらず、
「矛盾する言動ということはできない」
とだけ説明するのは、
「無罪を示唆する証拠になるから触れたくない」
という意識の表れと感じざるを得ませんが、
公平な目で客観的に見てあなたはどう思いますか?

支払い拒否という行動に対しても見るべきポイントがずれている判決文
施術後、原告女性は、「いつもこんなことをしているのか?」という攻撃的な言葉を投げかけながら支払いを拒否する行動を取っています。そして、判決文には、「わいせつ行為が終わって着替えるなどした後の状況は、わいせつ行為を受けていた前記状況と全く異な...
Egypt

「反省を促す」という観点も判決文に含まれるべき要素では?

「判決文は、
単に有罪・無罪を認定するだけでなく、
有罪の場合には、
反省を促す意味も示しながら作成される」

という話を耳にしたことがあります。
しかしながら、
上で説明したように、
「無罪と考えている理由・根拠」
を詳細に説明するとともに、
「何を反省すべきなのか」
について説明を求めたにもかかわらず、
一切触れることを避けて見て見ぬふりをしています。
なお、
この判決文は、
坪井祐子裁判長裁判官によって作成されたものですが、
この書籍の中で…

2歳の息子を虐待した母親に、裁判官がかけた言葉とは――? 『裁判長の沁みる説諭』 | BOOKウォッチ
昨年(2021年)6月、札幌市で2歳の男の子が母親にクローゼットに閉じ込められて亡くなるという痛ましい事件が起きた。母親はクローゼットの前に物を置いて、子どもが出られないようにしていたという。  これと似た事件が、15年以上前にも大阪で起き...

この坪井祐子裁判官についても紹介されているようです。
ですので、
著者の長嶺超輝氏に、
今回の判決文の内容について、
忖度なしの率直な意見をぜひ聞いてみたい心境です。

Mont Saint Michel

このようなあり得ない状況を第三者の目を持って分析すると…

裁判官という立場にある頭脳明晰な人が、
無罪と考えている理由・根拠に対して反証せずに見て見ぬふりをし、
全くもって理論的ではない主張を展開することなど、
常識的に考えてあり得ません。
そこで、
この状況を客観的に分析すると…
*事実を見極めようとする姿勢ではなく、絶対に有罪にするという姿勢で取り組んでいる
*無罪を示す証拠として認めざるを得ないことから反証できない⇒一切触れずに見て見ぬふりをしてごまかす

裁判官としてあり得ないこのような思考回路が働いているようにしか思えませんが…
公平な目で客観的に見てあなたはどう思いますか?

German Lake

このようなあり得ない状況が発生している理由

ドラマなどでは、
上意下達の組織である警察・検察・裁判所に働く「変な力」についてよく描かれていますが、
民主国家である日本において、
現実世界においても、
そのような変な力が働いていると考えるしかこの状況を理解できないように思います。
そして、
その変な力が働く根源
と考えられるのが…
「準強制わいせつを起訴するのは難しいので、盗撮の件を起訴しましょう」
と原告女性に持ち掛けていたこと。
しかしながら、
時効になっていたことを京都地検が見落としていたために起訴できなかった
という状況が発生。
実際、
「申し訳ありません」
と検察官が原告女性に謝罪しているのを朝日放送の番組で確認できましたし、
「時効になっていたことが京都地検で大問題になっていた」
という話も耳にしています。

Tower Pisa
この状況を「合理的」「整合的」と表現する裁判所のあり得ない思考回路
このような裁判所の思考回路は、事実を見極めようという姿勢が全くなく、100%と断言できないことを悪用し、有罪になるように団子理屈をこねまわしていると思いませんか? #拡散希望 #助けて下さい #冤罪 #意味を成していない日本の三審制 #恣意的な判決 #美人局 #虚偽告訴罪
このような形で有罪判決を下す裁判所に対してあなたはどう思いますか?
民主国家である日本の裁判所がこのような思考回路で有罪判決を下すなんて、まるで独裁国家元首のような姿勢だと思いませんか?冤罪~通常人の99%以上が何の疑問も感じることなく納得すると裁判官は本当に確信できているのでしょうか? #拡散希望 #助けて下さい #冤罪 #おかしな判決 #日本の司法制度の問題点 #意味を成していない日本の三審制 #恣意的な起訴 #恣意的な判決

#冤罪 #おかしな判決 #あり得ない判決 #日本の司法制度の問題点 #偽装痴漢 #美人局 #偽証罪 #虚偽告訴罪

タイトルとURLをコピーしました